11/12 ようやく衣替え
今日は三女の胃腸炎による発熱が収まらないので、1日家にいました。三女は朝からぐったりした様子でコタツでゴロンとしており、長女、次女は勉強。次女は6年生の立体が苦手な様子で珍しく昼まで時間がかかりました。長女は追い込み。国語の対策が遅れており、理科、社会、英語、美術の時間を削って、国語の対策をしてました。
昼飯後、嫁さんと三女は昼寝。次女は読書、長女は引き続き中間テスト対策をしてました。休憩がてら、嫁さんと長女、次女で図書館に行って、帰ってきてからは借りてきた本を読んでました。自分と三女はレゴやパズルで遊んでましたが、三女は本調子じゃないのか集中力が切れて、寝てしまいました。
ようやく秋冬らしい気候になってきたので、夏物をクリーニングに出して、衣替えしました。最近、職場で衣替えの話をしていたら、衣替えってのが死語じゃない?って言われました。オールシーズンの服で過ごすから、夏物をしまう感覚がわからないって若い子に言われました。そんなもんなのですかね。。さて、今日の家計簿ですが、
日用品:2890円
交際費:500円
------------------------------
合計:3390円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

昼飯後、嫁さんと三女は昼寝。次女は読書、長女は引き続き中間テスト対策をしてました。休憩がてら、嫁さんと長女、次女で図書館に行って、帰ってきてからは借りてきた本を読んでました。自分と三女はレゴやパズルで遊んでましたが、三女は本調子じゃないのか集中力が切れて、寝てしまいました。
ようやく秋冬らしい気候になってきたので、夏物をクリーニングに出して、衣替えしました。最近、職場で衣替えの話をしていたら、衣替えってのが死語じゃない?って言われました。オールシーズンの服で過ごすから、夏物をしまう感覚がわからないって若い子に言われました。そんなもんなのですかね。。さて、今日の家計簿ですが、
日用品:2890円
交際費:500円
------------------------------
合計:3390円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
