10/2 9月の給料明細~自分の会社の給料の手当
9月の給料明細は373411円でした。給料に含まれる様々な手当て。自分の会社には多くはないですが、いくつかあります。
①裁量労働手当:残業時間35時間分が支給される。その代わり実残業代は出ない。
②育児支援金:16000円×子供の人数だけ毎月支給される。
③共働き促進:小3までの子供がいる世帯に共働きサポート費として、小3の子供1人当たり年5万支給される。
④福利厚生:上限8万円として、旅行や自己啓発に使った費用をサポートする
⑤家賃補助:40歳未満で賃貸に住んでいる社員に対して、毎月、家賃の5割を会社が負担(上限5万円)
ってな感じですかね。自分は①~④をもらってます。③、④は毎年1月、2月の給料で支給されるように調整してます。他の会社でよく見られる役職手当の概念はありません。管理職になったら、基本給がズドーンとあがるので、年収が200万円上がるって感じです。平社員の昇給はありませんが。。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

①裁量労働手当:残業時間35時間分が支給される。その代わり実残業代は出ない。
②育児支援金:16000円×子供の人数だけ毎月支給される。
③共働き促進:小3までの子供がいる世帯に共働きサポート費として、小3の子供1人当たり年5万支給される。
④福利厚生:上限8万円として、旅行や自己啓発に使った費用をサポートする
⑤家賃補助:40歳未満で賃貸に住んでいる社員に対して、毎月、家賃の5割を会社が負担(上限5万円)
ってな感じですかね。自分は①~④をもらってます。③、④は毎年1月、2月の給料で支給されるように調整してます。他の会社でよく見られる役職手当の概念はありません。管理職になったら、基本給がズドーンとあがるので、年収が200万円上がるって感じです。平社員の昇給はありませんが。。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事
-
- 10/31 10月の給料明細~今年最後の旅行計画
- 10/2 9月の給料明細~自分の会社の給料の手当
- 8/30 8月給料明細
- 8/1 7月の給料明細
- 6/30 22年6月給料明細
- 6/12 2023年夏ボーナス支給額
- 5/31 5月の給料明細