9/18 東京サマーランドの割引!半額以下で楽しむ!

今日は次女の誕生日イベントで『東京サマーランド』に行ってきました。サマーランドに行く準備として、株主優待券をフリマサイトで2300円/5枚で購入。定価で購入すると、我が家の家族構成だと15800円だったので、半額以下で購入することができました。株主優待券も2種類あり、7,8月利用可能な優待券、7,8月が利用できない優待券に分かれます。7月、8月中は7,8月が利用できない優待券の価格が安いです。この時期に7,8月が利用できない優待券を購入したって感じですね。

快適に楽しむための準備として、下記をやりました。参考サイトはコチラ
(1)9月3連休など混雑が予想される時期は開園時間が1時間早まる。影響開始が9時からだったら、8時オープン。
(2)現地到着は開園時間の30分前が理想。8時オープンだったら、7時30分到着が目安。
(3)場所確保として、有料席と無料席がある。開園30分以内(8時開演なら、8時30分まで)なら、どのエリアの無料席でも確保可能。
(4)スライダーの待ち時間は1時間を超えるため、9時のプール開始前から目当てのスライダーに並ぶ。
(5)浮き輪の空気入れは激込みするので、事前に浮き輪に空気を入れたほうが良い。
(6)お昼時間、売店は激込みするので、昼飯は持ち込んだほうが良い

わが家は早々に無料席でおすすめと言われる『コバルトビーチ』横の無料スペースにレジャーシートを敷き、スライダー好きな次女と『スネークスライド』に並びました。嫁さん、長女、三女は650mの流れるプール『グレートジャーニー』や『アクアファン』などで遊んでました。1時間ほどプールで遊んで、三女の唇が青くなってきたから、おやつタイム。

おやつ後は室内プールの『ロックビーチ』や『フルーツアイランド』、『キッズスライド』で遊んだ後、やっぱり流れるプール。次女と三女が気に入ったようです。また1時間遊んで昼飯。昼飯は嫁さんが作ったチキンナゲットとおにぎりで美味しくいただきました。

昼飯後は室内プールの『コバルトビーチ』で遊んだ後、遊園地へ。アトラクションは8つと少ないですが、水着のまま乗ることができます。『スーパーバウンティ』、『ファンコプター』、『メリーゴーランド』で遊び、休憩。また、流れるプールで1時間遊び、ジャグジーで体をあっためて帰ってきました。滞在時間は6時間30分ほど。次女は『また行きたい!』と笑顔いっぱいに楽しんでました~さて、今日の家計簿ですが、

交通費:4660円(駐車場+高速代)
交際費:2300円
----------------------------
合計:6960円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

関連記事