9/21 オカンが救急車で運ばれる
今日は仕事中に姉貴から連絡があり、オカンが激しい頭痛と嘔吐を繰り返しているとのこと。『嘔吐よりも頭痛で何もできない』とオカンが言っていたので、脳内科でレントゲン検査するも異常なし。頭痛薬を処方されて、家に帰ってきたとか。家に帰った後も頭痛と嘔吐を繰り返していたため、『どうしたらよいかわからん』ってことで連絡があった。
夜で病院が閉まっているので、夜間病院に連れていくか、救急車か。素人で判断するより県の救急相談窓口(横浜市だったら、#7119)に電話をして、相談してとアドバイス。窓口の存在を知らなかったらしい。相談した結果、高齢(80歳)ってこともあり、救急車を呼ぶようにアドバイスを受けたらしく、総合病院にオカンは搬送された。脱水症状を起こしており、点滴をうって帰ってきたとか。3日経過した今も、フラフラしているらしい。様子見て、頭痛が治らなかったら、耳鼻科を受診するように言われたようです。ともかく大事に至らなくて良かったです。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

夜で病院が閉まっているので、夜間病院に連れていくか、救急車か。素人で判断するより県の救急相談窓口(横浜市だったら、#7119)に電話をして、相談してとアドバイス。窓口の存在を知らなかったらしい。相談した結果、高齢(80歳)ってこともあり、救急車を呼ぶようにアドバイスを受けたらしく、総合病院にオカンは搬送された。脱水症状を起こしており、点滴をうって帰ってきたとか。3日経過した今も、フラフラしているらしい。様子見て、頭痛が治らなかったら、耳鼻科を受診するように言われたようです。ともかく大事に至らなくて良かったです。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
