9/8 支出を年9万節約!クレカのポイント~その使い道
楽天スーパーセールで約2万ポイントをゲットした嫁さん。2022年に取得したクレジットカードのポイントを計算してみました。嫁さんが52000ポイント、自分が41000ポイントで、夫婦で93000ポイントでした。嫁さんは楽天ポイント、自分はリクルートカードのポイントです。
嫁さんは楽天銀行、カード、モバイルのコラボレーション + 楽天スーパーセールで買い物しているので、還元率も5%以上と高め。自分はリクルートカードプラス(新規受付中止)で還元率2%。嫁さんはたまったポイントを食費に充当(自分の好きなスィーツや調味料等)に使って、自分はホットペッパービューティーでカット、後は家電買い替え(プリンターやインク)、子供の学習本等などに使っている感じですね。
クレジットカードはマイル系など生活スタイルによって、お得と感じるポイントが異なると思うので、毎年クレジットカードランキングを発表しているダイヤモンドオンラインのサイトをチェックしてみてください。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

嫁さんは楽天銀行、カード、モバイルのコラボレーション + 楽天スーパーセールで買い物しているので、還元率も5%以上と高め。自分はリクルートカードプラス(新規受付中止)で還元率2%。嫁さんはたまったポイントを食費に充当(自分の好きなスィーツや調味料等)に使って、自分はホットペッパービューティーでカット、後は家電買い替え(プリンターやインク)、子供の学習本等などに使っている感じですね。
クレジットカードはマイル系など生活スタイルによって、お得と感じるポイントが異なると思うので、毎年クレジットカードランキングを発表しているダイヤモンドオンラインのサイトをチェックしてみてください。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事