8/16 ハリーポッターと呪いの子舞台鑑賞
今日は長女の誕生日イベントとして、『ハリー・ポッターと呪いの子』の舞台を見に行きました。7/8に見に行ったのですが、直前で出演者の体調不良により中止。再度チケットを取り直しました。
舞台は2部制で休憩20分を含み、3時間40分と長いです。話のテンポが速いですが、事前に『ハリーポッターと呪いの子』の本を読んでいたことやハリーポッターシリーズの映画は一通り鑑賞しました。舞台をより楽しむ場合は事前にハリーポッターの作品や舞台本をチェックしたほうが良いですね。(もちろん知らなくても、楽しめます)舞台では魔法を唱えるシーンが多数あるのですが、演出が素晴らしく、自然な感じなのに、迫力があってとあっという間の時間でした。
長女は2回目なので、どうなのかな?と思いましたが、『1年ぶりだけど、やっぱり面白い!息つく暇がない展開でたまらない!』と興奮状態。自分はプロの舞台を観たのが初めてでしたが、映画とはまた違った舞台独特の空気ですかね。今回だと、スコーピウス・マルフォイ役の役者さん(門田宗大さん)が作り出す空気でより舞台にのめりこみました。余暇の過ごし方で舞台鑑賞が面白いと感じさせてくれる良い出会いになりました。さて、今日の家計簿ですが、
交通費:6000円
交際費:30550円(チケット代)
-------------------------------
合計:36550円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

舞台は2部制で休憩20分を含み、3時間40分と長いです。話のテンポが速いですが、事前に『ハリーポッターと呪いの子』の本を読んでいたことやハリーポッターシリーズの映画は一通り鑑賞しました。舞台をより楽しむ場合は事前にハリーポッターの作品や舞台本をチェックしたほうが良いですね。(もちろん知らなくても、楽しめます)舞台では魔法を唱えるシーンが多数あるのですが、演出が素晴らしく、自然な感じなのに、迫力があってとあっという間の時間でした。
長女は2回目なので、どうなのかな?と思いましたが、『1年ぶりだけど、やっぱり面白い!息つく暇がない展開でたまらない!』と興奮状態。自分はプロの舞台を観たのが初めてでしたが、映画とはまた違った舞台独特の空気ですかね。今回だと、スコーピウス・マルフォイ役の役者さん(門田宗大さん)が作り出す空気でより舞台にのめりこみました。余暇の過ごし方で舞台鑑賞が面白いと感じさせてくれる良い出会いになりました。さて、今日の家計簿ですが、
交通費:6000円
交際費:30550円(チケット代)
-------------------------------
合計:36550円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事
-
- 9/18 東京サマーランドの割引!半額以下で楽しむ!
- 9/3 八景島シーパラダイスへ
- 8/27 桃まるごとケーキ
- 8/16 ハリーポッターと呪いの子舞台鑑賞
- 8/15 森永エンゼルミュージアムへ
- 8/13 嫁さんの実家へ
- 8/6 三女の誕生日イベント