7/29 職業体験EXPO2023に参加
今日は次女が学童キャンプで不在、長女は朝勉後、『職業体験EXPO2023』のオンライン参加しました。仕事について、知らないことが多いだろうから、何かの役に立てば良いなぐらいな感じで、長女と一緒に参加しました。セミナーの内容は雪印や日本郵政、JTB、クレディセゾンなどが仕事内容を紹介するスライドを見るといったものです。雪印、JTB、クレディセゾンは興味を持ってみていましたが、日本郵政で、長女の集中力が切れていました。
紹介スライドを見るだけでは参加していてもつまらない。ワークショップなどの体験型でないと、中学生の興味がもてないんだろうなってのが正直な感想です。夏休みは学生向けにワークショップを行っている企業も多いので、来年はそこから選んで参加してみようと思います。
夕方からは三女の保育園で夏祭りがあったので参加。輪投げや迷路、的あてなどのゲームがあり、友達と一緒に楽しんだ後、クラスで作った山車を担いで、決まったルート1周。その後、祭りの櫓の周りで盆踊りって感じで、浴衣を着た子供たちが可愛げに踊ってました。4年ぶりの開催で、街の賑わってました。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:700円
--------------------------
合計:700円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

紹介スライドを見るだけでは参加していてもつまらない。ワークショップなどの体験型でないと、中学生の興味がもてないんだろうなってのが正直な感想です。夏休みは学生向けにワークショップを行っている企業も多いので、来年はそこから選んで参加してみようと思います。
夕方からは三女の保育園で夏祭りがあったので参加。輪投げや迷路、的あてなどのゲームがあり、友達と一緒に楽しんだ後、クラスで作った山車を担いで、決まったルート1周。その後、祭りの櫓の周りで盆踊りって感じで、浴衣を着た子供たちが可愛げに踊ってました。4年ぶりの開催で、街の賑わってました。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:700円
--------------------------
合計:700円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事
-
- 8/10 遅めの誕生日プレゼント
- 8/5 次女、初の野球観戦
- 7/30 長女13歳の誕生日
- 7/29 職業体験EXPO2023に参加
- 7/28 三女、ウノに夢中~負けるとギャン泣き
- 7/18 中高生新聞申し込み
- 7/17 子供たちがカップケーキを作ってくれた!