7/24 青森旅行3日目

この日は朝6時に起床し、朝風呂で『浮湯』へ。水の中に浮かんでいるような温泉で朝日を浴びながら森林風景を見ながら、入る温泉は絶品でした。朝食では前日に続き、うめじゃ丼を堪能し、朝食後は土産を買いました。部屋で提供された『青森屋のりんごラングドシャ』が美味しくて、購入。物珍しさで『アップルクーヘン』を買いました。

荷物を片付けて、チェックアウト後は『星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル』へ。渓流オープンバスツアーに参加しました。屋根なしの二階建てバスで奥入瀬渓流を十和田湖に向かうツアーで、奥入瀬渓流の見どころをガイドさんが解説してくれます。また、森の木々の深緑とバス走行による風による爽快感。また、奥入瀬渓流は森の木陰の中を進むため、体感温度は25~28度で暑さも感じにくく、心地よかったです~滝や渓流の絶景ポイントを聞けて良かったです~子供たちも2階建てバスに乗るのは初めてで、テンション高めでした~

ツアー後は奥入瀬ガーデンで十和田のB級グルメの『バラ焼き』を食べました。甘辛いタレと牛バラと玉ねぎを炒めたもので、ご飯がすすみました~昼飯後は『りんごソフトクリーム』も美味しくいただきました。

次に向かったのが『十和田美術館』。トリックアート以外の美術館に行くのは初めてで楽しみにしていましたが、なんと月曜日は休館日。サブで予定していた『三沢航空科学館』も休館日と知り、116:00から飛行機出発の19:00まで時間を持て余しました。三沢空港近くの結局地元のスーパーで青森ご当地パンの『イギリスパン』を買って、空港で食べました。グラニュー糖のシャリシャリした甘さとイギリスパンのふんわり食感がマッチしていて、美味しかった~そして、帰路へ。

今回の旅行は3日目の最後の2時間をもったいない過ごし方をしたのが反省点ですが、めっちゃ楽しめました。奥入瀬渓流は紅葉や冬でまた違った美しさがあるようなので、また来たいですね。さて、今日の家計簿ですが、

交通費:12990円(羽田駐車場:6420円、ガソリン:2840円、レンタカー:2530円(ポイント利用))
航空チケット:119270円(羽田⇔青森、三沢⇔羽田の航空チケット)
交際費:205750円(2泊3日宿泊代:172170円、渓流バスツアー:12500円、祭りショー鑑賞券:7560円、土産:10500円)
---------------------------------
合計:338010円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

関連記事