7/19 2023年住民税通知と2023年のふるさと納税は9月末までが良い?
職場から2023年の住民税通知が来ました。年額36万円で約6万円アップしました。ふるさと納税による控除額は59000円でした。納税額が76000円だったので、所得税の還付を考慮すると、想定通りって感じでした。わが家は毎年12月にふるさと納税先を決めているのですが、今年10月にふるさと納税に関するルールが改定されるようです。新たな問題浮上!10月からのふるさと納税ルール変更で注目される仲介サイト事業者の「募集外」経費とは?
返礼品として、提供できる品物に基準を設けるといったもので、返礼品の幅が狭まる内容のようです。従来のルールで返礼品を受け取りたい場合、9月末までに申し込むのが良いって感じですかね。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

返礼品として、提供できる品物に基準を設けるといったもので、返礼品の幅が狭まる内容のようです。従来のルールで返礼品を受け取りたい場合、9月末までに申し込むのが良いって感じですかね。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事
-
- 8/21 ライフプランシュミレーション~定年後、働かなかったら。。
- 8/20 嫁さんにスマホプレゼント
- 7/31 44歳の誕生日
- 7/19 2023年住民税通知と2023年のふるさと納税は9月末までが良い?
- 7/11 運転免許更新
- 6/22 嫁さんの妹さん、両家顔合わせ
- 6/7 1.5斤 3240円の高級リンゴ食パン~めちゃウマ!