7/9 次女の英検2次試験
今日は朝6時に起きて、土曜日から学童キャンプに行っている次女を迎えに行きました。迎えに行くと、ちょうどカートンドッグを作っているところでした。グループで分担して、豚汁作成、巻き割り、かまど担当を分かれ、作業していて、楽しそうでした~
次女ピックアップ後、英検2次試験会場の桐蔭横浜大学に行きました。近隣にコインパークがなく、1km離れた横浜総合病院に車を停めて、歩きました。受付開始の40分前に着いたので、近くで英検2次試験の復習をさせました。そして、試験が終わり、次女に手ごたえを聞くと、ボーダーラインで落ちるか受かるかギリギリだと思う。とのこと。1問回答できなかったようです。とにかく今年1月から続けてきた英検3級の対策はとりあえず終了です。夏休み中に長女、次女ともに英検準2級の勉強させようかと思ってます。
帰りにお気に入りのパン屋『パンステージプロローグ』へ。家が近隣じゃないから、なかなか行けないのですが、近くに行ったら、必ずよるパン屋さんです。パン種類が200種類以上で、美味しいパンが多すぎるからリピします。ここで昼飯を食べて、帰ってきました。
家⇒キャンプ場⇒英検会場⇒パン屋⇒家で結構走ったので、疲れてしまい、帰ったら、昼寝してました。次女も放心状態で漫画やテレビを見てボーっと過ごしてました。長女、三女、嫁さんは図書館行ったり、電車に乗って、大きなショッピングモールで買い物したりって感じで過ごしてました。長女は課題図書で『スクラッチ』を選んだようです。さて、今日の家計簿ですが、
交通費:4680円
交際費:3340円
--------------------------
合計:8020円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

次女ピックアップ後、英検2次試験会場の桐蔭横浜大学に行きました。近隣にコインパークがなく、1km離れた横浜総合病院に車を停めて、歩きました。受付開始の40分前に着いたので、近くで英検2次試験の復習をさせました。そして、試験が終わり、次女に手ごたえを聞くと、ボーダーラインで落ちるか受かるかギリギリだと思う。とのこと。1問回答できなかったようです。とにかく今年1月から続けてきた英検3級の対策はとりあえず終了です。夏休み中に長女、次女ともに英検準2級の勉強させようかと思ってます。
帰りにお気に入りのパン屋『パンステージプロローグ』へ。家が近隣じゃないから、なかなか行けないのですが、近くに行ったら、必ずよるパン屋さんです。パン種類が200種類以上で、美味しいパンが多すぎるからリピします。ここで昼飯を食べて、帰ってきました。
家⇒キャンプ場⇒英検会場⇒パン屋⇒家で結構走ったので、疲れてしまい、帰ったら、昼寝してました。次女も放心状態で漫画やテレビを見てボーっと過ごしてました。長女、三女、嫁さんは図書館行ったり、電車に乗って、大きなショッピングモールで買い物したりって感じで過ごしてました。長女は課題図書で『スクラッチ』を選んだようです。さて、今日の家計簿ですが、
交通費:4680円
交際費:3340円
--------------------------
合計:8020円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
