5/27 次女英検3級受験
今日は朝から長女、次女が朝勉。長女は中間試験が2週間後に迫っているので、塾の宿題で国語、算数、英語の対策をしつつ、理科、社会は1週間で範囲内のワークを1周し、残り一週間は復習メインで勉強する方針。理科、社会は1周目のワークが一番つらい。間違えまくるので。。要点シートを見て、問題解かずに答えをいきなり見て問題解答を覚えるってやったほうが効率良いのか。。と勉強法迷い中です。
次女は午後に準会場での英検受験の最後の仕上げで過去問をやりました。リスニング8割、リーディング6.5割、ライティングは基本文型に沿って記載できてるって感じで、リーディングに不安がありますが、とりあえず受験できるレベルまで持ってきました。次女は手ごたえは合格できるか微妙なラインって言ってましたが、あとは合否を祈るのみですね。。
三女がスイミング教室へ。初の昇級試験で、顔を水につけることができるってことを合格し、昇級できました。夕方、子供たちとみんなでNHKプラスで見逃した大河ドラマ観てました。長女が戦国時代に興味があって、一緒に見ている感じですね。さて、今日の家計簿ですが、
交通費:500円
飲物:110円
-------------------------
合計:610円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

次女は午後に準会場での英検受験の最後の仕上げで過去問をやりました。リスニング8割、リーディング6.5割、ライティングは基本文型に沿って記載できてるって感じで、リーディングに不安がありますが、とりあえず受験できるレベルまで持ってきました。次女は手ごたえは合格できるか微妙なラインって言ってましたが、あとは合否を祈るのみですね。。
三女がスイミング教室へ。初の昇級試験で、顔を水につけることができるってことを合格し、昇級できました。夕方、子供たちとみんなでNHKプラスで見逃した大河ドラマ観てました。長女が戦国時代に興味があって、一緒に見ている感じですね。さて、今日の家計簿ですが、
交通費:500円
飲物:110円
-------------------------
合計:610円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事