5/6 次女の英検3級受験は早すぎた。。
今日は朝から長女、次女は朝勉。今日は軽めのメニューでしたが、次女の英検過去問をリーディング、ライティング、リスニングをやりましたが、得点率50%で合格が絶望的です。。リーディングはマシですが、リスニングが全くダメで、親の心が折れそうになりました。準会場で5月末に試験ですが、かなり厳しいですね。午前中は間違えた個所の見直しをしてました。
昼飯後、三女は初スイミングへ。初回でしたが、グズることなく終わりました。今日はたまたま女性コーチで良かったですが、女性のコーチじゃなかったら、グズるかもしれません。。近くに男性コーチがいたら、『あのコーチが教えるんじゃないよね?』としきりに確認してました。。次女は体操教室へ。長女はイラスト描いたり、読書して過ごしてました。
夕方は珍しく家族でトランプやウノなどカードゲームをして過ごしました。三女がウノのルールを覚えて、ツボにはまったのか何回もやってました。一日ゆっくりしてましたが、帰省の疲れが取れなかった。。さて、今日の家計簿ですが、
日用品:220円
交際費:1520円
交通費:600円
--------------------------
合計:2340円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

昼飯後、三女は初スイミングへ。初回でしたが、グズることなく終わりました。今日はたまたま女性コーチで良かったですが、女性のコーチじゃなかったら、グズるかもしれません。。近くに男性コーチがいたら、『あのコーチが教えるんじゃないよね?』としきりに確認してました。。次女は体操教室へ。長女はイラスト描いたり、読書して過ごしてました。
夕方は珍しく家族でトランプやウノなどカードゲームをして過ごしました。三女がウノのルールを覚えて、ツボにはまったのか何回もやってました。一日ゆっくりしてましたが、帰省の疲れが取れなかった。。さて、今日の家計簿ですが、
日用品:220円
交際費:1520円
交通費:600円
--------------------------
合計:2340円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事