4/23 アイロンビーズでこいのぼりつくり

今日は長女、次女の朝勉後、家族で近所のトイザらスへ。三女が『家族のこいのぼりを作りたい!』ってことでアイロンビーズを購入。また、外遊び用の道具として、ラケットが大きめのバドミントン用具や縄跳びも買いました。トイザらスはコロナが5類以降決定したためか、おもちゃの体験コーナーが復活し、多くの家族連れで賑わっていました。帰りに図書館によって、本を借りました。三女と図書館に来ると、大きな絵本を一緒に読むのがお決まりパターン。『キャベツくん』、『おじさんのかさ』を一緒に読みました。三女喜んでくれます。

昼飯後、嫁さんと三女は昼寝。長女はGW用に出た大量の塾の宿題を片付けてました。自分が見た長女の長所として、『塾で出された宿題はどんなに多くても、2日以内に片付け、残りの期間は間違えたところを復習する』って習慣化してるところですかね。今回はGW用なので、宿題ボリューム多かったのですが、きっちり終わらせてました。自分だったら、何日かに分散させますが。。

勉強後は自分、長女、次女でHuluで『HUNTER×HUNTER』観てました。おやつ後は嫁さんと子供たち3人でアイロンビーズでこいのぼりやお花を作ってました。制作物が好きな子供たち2時間ぐらいワチャワチャ作ってました。アイロンビーズが風船バレーを家でやったり、三女が家の前で縄跳びの練習したりって感じで過ごしてました。さて、今日の家計簿ですが、

交際費:1000円
-------------------------
合計:1000円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ


関連記事