4/1 長女の部屋にエアコン購入

今日は長女の塾のクラス分けテストがあるってことで、朝からテスト対策。塾より学童イベントを優先したために、理解が甘いところがあり、重点的にやりました。長女、次女の勉強が終わった後、三女と一緒に大縄跳びで遊んだり、近所のショッピングモールまで自分はランニング、三女はへんしんバイクで散歩。ショッピングモールでクリームソーダを三女に初めて食べさせたら、めっちゃおいしい!と大満足。帰ってからは三女と一緒に『アナ雪2』を見てました。

昼飯後、嫁さんと三女は昼寝、次女は友達と一緒に近所の公園で遊びに行き、長女は塾へ。自分は横浜のビックカメラアウトレット店に行って、長女の部屋用のエアコン(RAS-AJ22M)を購入しました。工事費込みで54000円。ビックカメラ.comでは75000円だったので、わざわざ見に来たかいがありました。帰りに人気の台湾カステラ『グランドカステラ』を買って帰りました。

カステラっていうかスフレって感じでいくらでも食べれちゃいますね。これはリピありです!長女が塾から帰ってきて、塾のクラス分け試験をチェックしましたが、国語:100点、英語:92点、算数:84点で、春期講習を休みましたが、まずまずな感じでした。あとはクラス分けの結果を待つ感じですね。さて、今日の家計簿ですが、

交通費:1000円
交際費:1340円
日用品:0円(エアコンは持っていた商品券で購入)
---------------------------
合計:2340円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ

関連記事