4/7 中学校入学式

今日は中学校の入学式でした。長女も初制服で登校です。中学校入学式のパパ参加率が気になりましたが、嫁さんと一緒に出席。パパ出席率は80%ぐらいと夫婦で来ているところが多かったです。入学式は迎えられる側なので、吹奏楽や先生紹介、PTAの説明があり、約1.5時間で終了しました。終了後は学童の保護者さんや面識のある保護者さんと色々話してました。卒業式後、長女は中学入学で、習字の習い事が終わるので、嫁さんと一緒に先生に挨拶して帰ってきました。

クラス分けも長女の中良い友達がクラスメイトにいるようで、クラスにもなじめそうな感じです。次女も今日から初登校でクラス分けがありました。こちらも学童メンバーに加え、仲の良い友達と一緒になれてホッとしていました。

卒業式と違い、入学式はアッサリしてました。(当たり前ですけど。。)親が出ていく場面は減り、子供の自立を見守るって感じですね。必要に応じて相談に乗る感じ。あとは勉強サポートですね。末っ子が中学入学を迎えたパパさんは熱帯魚、家庭菜園などの趣味を始めると言ってました。手がかからなくなってきた反動で、育てたいそうです。。自分も三女があと7年後に中学なので、同じこと言ってそうな気がします。さて、今日の家計簿ですが、

交際費:5290円
-------------------
合計:5290円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ

関連記事