問題はこのクラスは年長で終わってしまい、その後はピアノやギター、ドラムなど楽器のクラスに移行するってとこで、楽器の習い事は練習量を家でどう担保するかってとこです。個人的なレッスンはやめて、地域のマーチングバンドに入会させるのも一つかなっと。。
スイミング、体操、ダンス、チアダンス、バドミントン、絵、音楽。ここらへんから何かやらせたいのですが、何をするかまだ決まっていない。4月中には決めたいですけどね。。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 4/1 長女の部屋にエアコン購入
- 2023年04月02日
-
- 3/28 小学校卒業した長女の春休みの過ごし方
- 2023年03月29日
-
- 3/25 寝室の模様替え
- 2023年03月26日
-
- (今ここ) 3/23 三女、ヤマハ音楽教室体験
- 2023年03月24日
-
- 3/22 長女、小学校クラスのグループラインに加入~LINE中毒やっぱりいる。。
- 2023年03月23日
-
- 3/19 長女、卒所旅行2日目
- 2023年03月20日
-
- 3/18 長女、学童の卒所旅行
- 2023年03月19日
-