3/15 ノートPC買い替え

今使っているノートPCはDELL inspration15で2016年10月に購入しました。普通に使っている分には問題ないのですが、たまに自作プログラムを動かそうとすると、遅すぎて話にならない。。ってことで中古PCを購入することに。買ったPCは『mouse computer k5シリーズの型落ち版』ですね。corei7-10750H、SSD1TB、メモリ64G、office2021付きで9.1万円で購入。バッテリーもフル充電99パーセントでほぼ劣化がなく、良い買い物ができました。DVDドライブがついてないのが、残念ですが、そこは外付けで対応って感じですね。

データ移行に無線LANで移行したら、12時間もかかりました。。家族写真、動画がメインなんですけどね。

PCを快適にするため、
・マイクロソフトのoneDriveが毎回、PCデータをクラウド上と同期して、重くなるので、削除
・充電時、CPU100パーセントで動作する設定→95パーセントに変更。充電時、ファン音うるさすぎで。

肝心のプログラムも快適に動作しました。衝動買いに近い形でノートPC買ってしまいました。。さて、今日の家計簿ですが、

日用品:91000円(ノートPC)
--------------------------------
合計:91000円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ

関連記事