3/4 三女がスイミング体験

三女が年長になったら、何か習い事を始めようと考えています。今日は初回の習い事として、スイミングの体験に行ってきました。行く前の三女の様子は『プールは好きだけど、一人で入るのがイヤ!』と連呼していました。ベビースイミングの歳でもないので、一人でスイミングレッスン参加することに難色を示していました。更衣室で嫁さんと一緒に着替え、プールに向かうときにゴネルかと思いきや、すんなり行きました。

三女が参加したレッスンはまずは『顔を水につけ、浮けるようになること』が目標の初心者クラス。レッスンの構成は
・プールサイドでバタ足
・水中ウォーキング
・水面のフラフープを抜ける練習(頭まで水に潜る練習)
・顔を水の中につける練習
・水中に落とした輪っかを拾う
・コーチサポートで背泳ぎスタイルで浮く感覚を知る
・手にフロートを付け、泳ぐ練習

ってな感じでした。どれもソツなくこなしていました。最後のフロートを付けて、泳ぐ練習は三女のテンションが高いように見えました。帰ってきて、『また行ってみたい?』と聞いたら、『もうプールはイイや。。。』とテンション低めでした。。三月はいくつか体験予約入れているので、他の習い事の様子も見てみます。さて、今日の家計簿ですが、

交通費:1430円
交際費:250円
-----------------------
合計:1680円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ

関連記事