2/5 福島スキー旅行~2日目

この日は福島スキー旅行2日目。朝ご飯はホテルバイキング。前日の夜バイキングでも味噌、豚料理、そばが多かったのですが、会津、磐梯方面の特産品なんですね。ホテルバイキングは種類も豊富で美味しくいただけました~ファミリー層が多く、学校や保育園の団体利用もありましたが、会場が広いため、混雑感はなく、快適にバイキングの時間を過ごせました。

スキー2日目は子供たちも一緒にリフトに乗って、友達家族の子供たちと一緒に滑りました。友達家族の子供たちはスキー経験6買いなので、中級コースぐらいなら、大人より早く滑ります。『友達と一緒に滑りたい!』と友人の子供たちの意向で初級コースでの練習に付き合ってくれました。北海道出身の友人の嫁さんが長女にマンツーマンレッスンしてくれたおかげで、長女が少し急な傾斜でも自分で止まれるようになり、初めてのスキーで目標としていたスキルは習得できました~

4時間ほどでスキーを切り上げて、『道の駅猪苗代』で昼飯を食べました。ソースカツ丼食べましたが、美味しかった~土産物屋も充実していて、『エキソンパイ』と『白桃きらら』を購入しましたが、どちらもめちゃウマ!食事系は今回ヒットしました~

長女が近代史で最近学校で習ったと言うこともあり、観光で『野口英世館』に行きました。黄熱病や梅毒の研究者と知られていること、南アメリカで流行っていた感染症のワクチンの開発など、名前しか知らなかった自分にとっても勉強になりました。クイズラリーに参加した子供たちもクイズの答えを探すために必死に展示物観てました。そこから帰路へ。途中事故渋滞があったので、佐野ICで休憩。約5時間かけて帰ってきました。

今回の旅行は子供たちが成長する姿を見ることができて、楽しかった~企画いただいた友人家族にも感謝です。さて、今日の家計簿ですが、

交際費:51570円(ホテル:46910円、野口英世館:1650円、土産:3010円)
交通費:10000円(謝礼)
----------------------------
合計:61570円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ


関連記事