2/3 2022年年間支出~年間支出650万円越え
2022年の年間支出を纏めました。年間支出は650万円を超え、前年比でも50万円支出が増えました。

最も支出が増えたのが日用品。高額商品を買い替えたのは下記。
・電動自転車:104800円
・子供部屋、在宅環境整備(机、イス、ラグ)×3:119500円
・衣類乾燥機:26000円
・キャリーケース:25000円
・ドライヤー:22000円
小遣いが増えた要因はレジャー費ですね。
沖縄旅行:約35万円
栃木旅行:約10万円
伊豆旅行:約10万円
ハリーポッタ―舞台:約5万円
食費や水光熱費も物価高、資源高の影響を受け、支出が増えてます。2023年はローン完済で毎月の支払である住居費が約68万円減るが、教育費が増える見込み。日用品は年間支出35万前後なので、ここも30万円減る見込み。レジャー費は70万円の予算立ててます。無駄な支出はしないが、楽しむとこにはお金を使うスタンスで日々生活していきます。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

最も支出が増えたのが日用品。高額商品を買い替えたのは下記。
・電動自転車:104800円
・子供部屋、在宅環境整備(机、イス、ラグ)×3:119500円
・衣類乾燥機:26000円
・キャリーケース:25000円
・ドライヤー:22000円
小遣いが増えた要因はレジャー費ですね。
沖縄旅行:約35万円
栃木旅行:約10万円
伊豆旅行:約10万円
ハリーポッタ―舞台:約5万円
食費や水光熱費も物価高、資源高の影響を受け、支出が増えてます。2023年はローン完済で毎月の支払である住居費が約68万円減るが、教育費が増える見込み。日用品は年間支出35万前後なので、ここも30万円減る見込み。レジャー費は70万円の予算立ててます。無駄な支出はしないが、楽しむとこにはお金を使うスタンスで日々生活していきます。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事
-
- 2/3 2022年年間支出~年間支出650万円越え
- 4/19 我が家の2021年間支出