1/17 嫁さん、上司と面談~23年の賃金の見通しは暗い
今日は嫁さんと上司の年に1回の面談でした。22年度はボーナスが25%減となり、年収が約5%下がりました。23年度の見通しも暗いようです。最低賃金上昇によるパート従業員への人件費増、設備買い替えによる利益圧迫が原因のようです。普通なら、転職も考えるところですが、嫁さんは体調がすぐれず、職場の理解があって、通院、休憩、年休もとりやすい。賃金よりも働きやすさってところですね。
先行きくらいのはわかりましたが、現状維持なのかさらなる収入減なのか。。面談ではわからなかったようです。まぁ、下がった分は仕事外の投資や副業でカバーする感じですかね。最適な世帯年収がいくらか?ってことを考えて、ワークライフバランスをとっていこうと思います。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
先行きくらいのはわかりましたが、現状維持なのかさらなる収入減なのか。。面談ではわからなかったようです。まぁ、下がった分は仕事外の投資や副業でカバーする感じですかね。最適な世帯年収がいくらか?ってことを考えて、ワークライフバランスをとっていこうと思います。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事