1/12 英検3級とっていても、中学英語はボロボロ。。

1月からニューコースの『中学英文法』と『システム英単語』を使って、中学英語の勉強を開始してます。英検3級までで一度は学習済みの単元であるため、英語は見慣れているため、リーディング(問題の日本語訳)は、記号での選択問題できますが、文章の言い換え、英作文での単語のスペルミスが多く、正答率としてはボロボロでした。

英検が全く役に立たないかと言ったら、そんなことはなく、弱点が言い換えやスペルミスで限定的であるため、中学英語の先取りが早くできそうな感じです。中学英語の先取りをざっと終わらせて、英検準2級の準備に入りたいと考えてます。最初は言い換えやスペルを覚えるのに苦戦した長女も徐々に慣れてきてるって感じですね。さて、今日の家計簿ですが、

合計:0円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ





☞ 関連記事
  • このページのトップへ

  • コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント


    ブログパーツ