英検が全く役に立たないかと言ったら、そんなことはなく、弱点が言い換えやスペルミスで限定的であるため、中学英語の先取りが早くできそうな感じです。中学英語の先取りをざっと終わらせて、英検準2級の準備に入りたいと考えてます。最初は言い換えやスペルを覚えるのに苦戦した長女も徐々に慣れてきてるって感じですね。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 3/29 長女、次女のあゆみ~過去最高成績
- 2023年03月30日
-
- 3/20 塾の合格実績オンライン説明会に参加
- 2023年03月21日
-
- 1/25 長女の塾入って最初の全国統一テスト結果~偏差値は?
- 2023年01月26日
-
- (今ここ) 1/12 英検3級とっていても、中学英語はボロボロ。。
- 2023年01月13日
-
- 12/28 長女、塾の全国統一テストで算数過去最低
- 2022年12月29日
-
- 11/28 長女英検3級合格!スコアはギリギリ。。
- 2022年11月29日
-
- 11/13 英検3級終了&英検でカバーできない中学英語に向けた課題
- 2022年11月14日
-