1/5 22年12月月間家計簿~黒字!!
22年12月間家計簿の集計を整理した。
住宅ローン:57000円
食費 : 71000円
雑費 : 2000円
ガス : 5630円
電気 : 7750円
水道: 8160円
通信費: 5350円
交通費: 17990円(ディズニーランド:6420円、ガソリン:4550円)
交際費: 67660円(トンデミー平和島:14900円、ディズニーランド:26860円)
日用品: 36870円(衣類乾燥機:25650円)
カット: 1100円
医療費: 8660円(腎臓内科:6510円)
本代:500円
NHK受信料:13650円(年間)
ふるさと納税:76000円
長女塾代:31240円(通常授業料:9900円、冬期講習:21340円)
-------------------
合計:410560円
11月の給料が364728円、ボーナス632978円だったので、
364728円
632978円
-410560円
-------------------
587146円
12月はふるさと納税、ディズニーランドやトンデミーなど支出の多いお出かけに加え、例年なかった長女の塾代、衣類乾燥機の故障などがあり、支出が40万円オーバーとなりました。1月はローン完済の手続きを進めます。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
住宅ローン:57000円
食費 : 71000円
雑費 : 2000円
ガス : 5630円
電気 : 7750円
水道: 8160円
通信費: 5350円
交通費: 17990円(ディズニーランド:6420円、ガソリン:4550円)
交際費: 67660円(トンデミー平和島:14900円、ディズニーランド:26860円)
日用品: 36870円(衣類乾燥機:25650円)
カット: 1100円
医療費: 8660円(腎臓内科:6510円)
本代:500円
NHK受信料:13650円(年間)
ふるさと納税:76000円
長女塾代:31240円(通常授業料:9900円、冬期講習:21340円)
-------------------
合計:410560円
11月の給料が364728円、ボーナス632978円だったので、
364728円
632978円
-410560円
-------------------
587146円
12月はふるさと納税、ディズニーランドやトンデミーなど支出の多いお出かけに加え、例年なかった長女の塾代、衣類乾燥機の故障などがあり、支出が40万円オーバーとなりました。1月はローン完済の手続きを進めます。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事