12/25 我が家のクリスマス

今年の我が家のクリスマスイベントは24日にクリスマスディナー、夜にクリスマスプレゼントの仕込み、25日朝にプレゼントをもらうって感じにしました。ベッドに靴下袋をぶら下げて子供たちは寝ました。そして子供たちが寝静まった夜中に靴下袋にお菓子を詰め、クリスマスツリー下にプレゼントを置きました。一番早く起きたのは三女。靴下袋にお菓子が入っていることに気づき、『プレゼントが来た!!』と大喜び。絵本やぬいぐるみ、マグフォーマーをもらって大はしゃぎ!長女、次女はサンタ正体を知っていますが、プレゼントをもらって喜んでました~

長女が次女、三女のためにクリスマスプレゼントを用意していて、次女には次女がお気に入りの小説、三女には折り紙セットをプレゼントしていて、お姉さんらしいことをしてました。良いお金の使い方です。自分が小6のときは自分のためにしか使ってなかったの絵、感心。

朝飯&朝勉が終わると、三女と自分はマグフォーマーで遊びます。三女は空間認識能力が高いのか、展開図見なくても、12面体を組み立てたりと夢中になって遊んでました。長女はプレゼントでもらった小説を読み、次女はプレゼントでもらった電子ピアノで演奏の練習をしてました。

次女がものもらいで目が腫れていたので、眼科に連れて行き、軟こうと目薬が処方されました。帰ってきてからは三女とへんしんバイクで近所を散歩、そして公園に行くと、保育園の友達が遊びに来ていて、1時間ぐらい一緒に遊びました。。

昼飯後、三女と嫁さんは昼寝。長女と次女は年賀状の制作。その後、おやつでマーロウのチーズケーキを食べ、家族みんなでスパイファミリーの最終回を見ました。夕方はプレゼントでもらったマグフォーマー、電子ピアノ、小説を使って、子供たち3人で遊んでました。マッタリとした良いクリスマスでした!さて、今日の家計簿ですが、

日用品:360円
医療費:500円
交通費:4550円(ガソリン)
交際費:600円
--------------------------
合計:6010円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ

関連記事