次に向かったのが『道の駅もてぎ』。観光支援策として、宿泊者に付与される地域クーポン券で土産を買うために来ました。購入して特に美味しかったのが『ゆずの木バームクーヘン』。クラブハリエなどのバームクーヘンよりも美味しかったです!、もっと名産としてアピールすればよいのに。。チーズバームクーヘンも美味しかったです。
あとは『ゆず塩ラーメン』。2016~2018年に道の駅グルメグランプリ―で優勝しているだけあって、土産で買ったラーメンもあっさりしていて美味しかったです~土産を買った後は道の駅横の線路にSLが通過するってことで見学しました~汽笛の音共に通過するSLに子供たちも『おぉ!!』とテンション高くなってました。
次に向かったのが『宇都宮動物園』。駐車場で鉄人28号がお出迎え。ホワイトタイガーで有名な動物園です。ここの動物園の魅力は動物との距離が近い、エサやり体験が豊富、1時間30分程度で回れるにも関わらず、メインの動物にホワイトタイガー、トラ、ヒョウ、ライオン、キリン、サル、ウマ、ポニー、モルモット、ペンギンなど見れる。トラ、ホワイトタイガー、ライオン、キリンなどは複数いて、肉食動物以外にはえさやり体験ができます。キリンやゾウ、ペンギン、ウマ、ヒツジなどにエサやりしてました~ポニー乗馬を体験してました。遊園地が併設されていて、ジェットコースターや観覧車などアトラクション'乗り物が1回300円と激安!15:30~16:00はタイムセールで乗り物3回乗って500円!)をいくつか乗ってって感じで計2時間30分の滞在ですが、子供たち喜んでました!
最後に『来らっせ』に行き、夕食で宇都宮餃子を食べました。常設店には宇都宮餃子として有名な5店舗が入っており、人気店の餃子が一気に楽しめるのが特徴。めんめんの羽根つき餃子、香蘭の焼餃子、龍門の明太チーズ餃子、さつきのてりたま餃子が美味しかった~我が家は9皿でおなか一杯になりました!18時に出発し、帰宅したのが21時。
初日はモータースポーツ、アスレチック、2日目は森散策、SL見物、動物園、遊園地、餃子グルメと盛りだくさんな内容でとても良い旅行でした!!栃木旅行めっちゃ楽しめました!さて、今日の家計簿ですが、
交通費:4970円
交際費:17400円(宇都宮動物園/遊園地:11000円、餃子:5000円)
------------------------------
合計:22370円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 12/5 3年ぶりにディズニーランドへ
- 2022年12月06日
-
- 12/3 嫁さんの実家へ
- 2022年12月04日
-
- 11/27 スタジオアリスで長女の卒業写真前撮り
- 2022年11月28日
-
- (今ここ) 11/25 栃木旅行2日目~昭和レトロ宇都宮動物園へ
- 2022年11月26日
-
- 11/24 栃木旅行初日~モビリティリゾートもてぎへ
- 2022年11月25日
-
- 10/23 子供の勉強部屋と在宅勤務の環境整備~IKEAで買い物
- 2022年10月24日
-
- 10/16 よこすか開国花火大会へ
- 2022年10月17日
-