11/4 今年の冬ボーナスは厳しい

今日は下期の部キックオフがありました。事業部としては業績好調で利益率9%台になるなど、創業以来の絶好調っぷりですが、自分の部は炎上プロジェクトを抱えており、他部署が利益率10%台なのに対して、利益率が3%台と低迷する結果となりました。ボーナス原資は部単位で配分され、自分の部署のみ利益率が低いので、ボーナス原資も低くなるようです。

上期終わりに社内手続きでトラブり、直接的な責任は問われませんでしたが、課長の確認怠ったため、課長が処分対象となりました。処分は無かったものの、査定が低くなる要素満載です。トラブル時の課長との面談で直接的な言及は無いものの、言外から『ボーナスは下がると思っといて』っというニュアンスが伝わってきました。まぁ、自分、課長の不注意が原因なので、連帯責任ってやつですかね。。さて、今日の家計簿ですが、

合計:0円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ

関連記事