初めてなので仕方ないですが、音読は詰まりますし、質問されても、何を回答すればよいか、詰まってしまいます。パターンをいくか覚えて、状況に応じて使う単語を変えるってやり方が良さそうなので、日々面接の練習とパターンのインプットとアウトプットを繰り返していく感じですね。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 11/28 長女英検3級合格!スコアはギリギリ。。
- 2022年11月29日
-
- 11/13 英検3級終了&英検でカバーできない中学英語に向けた課題
- 2022年11月14日
-
- 11/12 英検3級2次試験直前の対策
- 2022年11月13日
-
- (今ここ) 11/2 長女が英検3級1次試験、次女が英検4級合格
- 2022年11月03日
-
- 10/12 長女、次女の前期の成績~次女の成績が劇的改善
- 2022年10月13日
-
- 10/8 子供たちの英検終わる
- 2022年10月09日
-
- 9/15 塾と学校のテストが重なるとキツイ。。
- 2022年09月16日
-