10/31 22年9月 嫁さんの月間家計簿
嫁さんの9月分の家計簿を集計しました。
学童: 33100円(長女/次女)
給食費:9200円(長女/次女)
書道教室:5000円(長女/次女)
保育園費:4940円
体操教室:10040円(次女習い事)
長女塾代:49280円(テキスト代、入会費、1か月分の月謝)
子供費:43060円(子供たちの冬服)
交際費:31650円(夫誕生日プレゼント:27000円(ドライブレコーダー))
日用品:41800円(ダイニングチェア:8000円、冷蔵庫修理:17770円)
通信費:5140円
医療費:4560円
食費オーバー:16640円
------------------------
支出合計:254410円
9月給料205654円だったので、
205654円
-254410円
-------------------------
-48756円
9月末妻の貯金:38822230円 - 48756円 = 38773474円
9月はコストコ引き落としがあり、食費オーバーしてしまいましたが、想定内。子供たちの冬服、夫誕生日プレゼント、冷蔵庫修理、ダイニングチェア購入や塾の無料体験が終わり、入塾費用が5万弱かかったことにより大幅赤字になりました。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
学童: 33100円(長女/次女)
給食費:9200円(長女/次女)
書道教室:5000円(長女/次女)
保育園費:4940円
体操教室:10040円(次女習い事)
長女塾代:49280円(テキスト代、入会費、1か月分の月謝)
子供費:43060円(子供たちの冬服)
交際費:31650円(夫誕生日プレゼント:27000円(ドライブレコーダー))
日用品:41800円(ダイニングチェア:8000円、冷蔵庫修理:17770円)
通信費:5140円
医療費:4560円
食費オーバー:16640円
------------------------
支出合計:254410円
9月給料205654円だったので、
205654円
-254410円
-------------------------
-48756円
9月末妻の貯金:38822230円 - 48756円 = 38773474円
9月はコストコ引き落としがあり、食費オーバーしてしまいましたが、想定内。子供たちの冬服、夫誕生日プレゼント、冷蔵庫修理、ダイニングチェア購入や塾の無料体験が終わり、入塾費用が5万弱かかったことにより大幅赤字になりました。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
