10/21 株安で確定拠出年金の評価益が減少
今年4月以降の日本株、米株の株安で確定拠出年金の評価益が減っています。最高益が今年3月の322万円、現在は312万円で約10万円のマイナスでした。運用比率は外国株インデックス55%、日本株インデックス34%、外国債券11%って感じです。
今年から始めたUSDC運用が円安影響が大きく、こちらは評価益が増えてます。利益確定させていないので含み益ですが。。将来的には日本円とドル資産を1:1で持つことを考えてます。今は円:ドル = 6:4で運用しています。株、ドル円など運用を分散させて、上手にお金を増やしていきたいです。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
今年から始めたUSDC運用が円安影響が大きく、こちらは評価益が増えてます。利益確定させていないので含み益ですが。。将来的には日本円とドル資産を1:1で持つことを考えてます。今は円:ドル = 6:4で運用しています。株、ドル円など運用を分散させて、上手にお金を増やしていきたいです。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
