8/29 嫁さんのクローン病~治療薬の変更
先週、嫁さんのクローン病定期健診でした。CRPが0.47と悪く、アルブミンの検査値も良くない。貧血状態も続いており、主治医より『レミケードはもう効果ないね。新しい薬に切り替えましょう。』ってことで、『ステラーラ』を使用することになりました。『ヒュミラ or ステラーラ』の選択肢があり、主治医から『どちらで治療したいか考えといて』と数か月前から言われてました。
抗TNF-α抗体(レミケード、ヒュミラ)で効果が無くなってきているってことから、ステラーラを嫁さんは選択しました。ステラーラが効果が無い場合、ステロイドを併用するとのことでした。治療薬が効果が無くなり、治療の選択肢が狭まっていくのは、お義母さんのガン治療の経過を思い出させ、嫁さんは非常に落ち込んでいました。
ステラーラを投与して、数日たちましたが、腹痛は収まらない。ステロイドを併用することになりそうです。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
抗TNF-α抗体(レミケード、ヒュミラ)で効果が無くなってきているってことから、ステラーラを嫁さんは選択しました。ステラーラが効果が無い場合、ステロイドを併用するとのことでした。治療薬が効果が無くなり、治療の選択肢が狭まっていくのは、お義母さんのガン治療の経過を思い出させ、嫁さんは非常に落ち込んでいました。
ステラーラを投与して、数日たちましたが、腹痛は収まらない。ステロイドを併用することになりそうです。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事