8/20 三女(5歳)の誕生日イベント

昨日は三女の5歳誕生日イベントのため、嫁さんと三女と3人で『サンリオピューロランド』に行ってきました。三女はキティーちゃんやシュガーバニーズといったサンリオキャラクタがお気に入りです。

長女、次女は留守番です。サンリオキャラクターの年齢でもないってことですね。サンリオピューロランド入場券はメルカリで『サンリオの株主優待券』を購入。正規価格13500円(大人2名、子供1名)のところ、4500円で入場できました。

効率よく回るため、事前にアトラクションやショーをどのように回るか計画しました。アトラクションやショー満席状況は下記twitterを参考。
https://twitter.com/splatrcinf

マイメロドライブに乗る
サンリオキャラクターボートライドの優先パス購入(2000円)
キティと写真撮影(レディーキティーハウス)
KAWAII KABUKI~ハローキティ一座の桃太郎~
シナモロールブルー イルミネーションライヴ!
・レインボーフードカウンターで昼食
・キャラクタレジデンス(シナモンロール)と写真撮影チケット取得
・Wish me mell のChance for youのショー鑑賞
サンリオキャラクターボートライドに乗る
・キャラクタレジデンス(シナモンロール)と写真撮影
パレード見る
・土産を買う


ってな感じで8時30分~14時30分まで滞在で並ばずに効率的に回ることができました。サンリオキャラクターボートライドは開園後でも待ち時間20分だったので、並ばずにアトラクションにれる優先パスを購入し、キャラクタボードは13時前に乗ったのですが、通常だと待ち時間50分。これを節約できたのは大きかった。お金はかかりますが。。昼飯は10時50分ごろに行きましたが、まだ空き席があり、そんなに並ばずに済みましたが、11時になると激込みでした。

三女はサンリオキャラクターボードライドやパレード、シナモンのイルミネーションライブ、歌舞伎ショー、シナモンとの写真撮影などが楽しかったようで、『ものすごく楽しかった!!』と目をキラキラさせてました。土産はシナモンロールのぬいぐるみを買ってもらって、喜んでました。

夕食は三女の大好物であるエビフライと誕生日ケーキ(サーティーワンのケーキアイス)で祝ってといった感じで、終始ご機嫌な三女でした~
37349.jpg37350.jpg


さて、今日の家計簿ですが、

交通費:2160円(駐車場:1800円)
交際費:4700円
---------------------------
合計:6860円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ

関連記事