8/22 次女、長女にプール付き添いのアルバイトを頼む

先週の平日で嫁さんが出勤日で、自分が休み。長女、次女の朝勉が終わった後、『何をして過ごすか?』と子供たちと話していると、『プールに行きたい!』と次女が2日連続のプールリクエスト。三女もプールに行く気満々ですが、長女が『昨日疲れたから、今日は家でのんびりしたい。』と言いました。

『長女は留守番、自分と次女、三女でプールにお出かけしたい』と次女は言いましたが。。、下記理由で付き添いは2人は必要。次女は泳ぐ練習がしたいので、泳ぐ練習の付き添いが1人(自分)。三女と遊ぶための付き添いが1人必要です。長女が行かないなら、家でのんびりするしかないね~と話していたら、

次女:『プールの付き添いしてくれたら、私の小遣いで恐怖コレクター買ってあげるよ~』

長女:『え!ホント??でも疲れてるしな。。』

次女:『じゃあ、2冊買うから!!いいでしょ!ねぇねぇ。。』

長女:『2冊も!やった!プール行くよ~』

といった感じで、アルバイト頼むようにプールの付き添いをお金で頼んでました。次女は3000円ほど小遣いを貯めてました。読書やクッキング、お菓子作りが趣味の次女は物欲があまりなく、本をたまに買うくらい。図書館にあれば、順番が来るまで待っているし、新書のようなどうしても読みたいものじゃないと買わない。ケチなのかなと思ってましたが、こんな使い方をするとは想定外でした。

しかも『恐怖コレクター』の本は長女が誕生日プレゼントで5冊プレゼントされ、その後は長女の小遣いで買っていました。次女も一緒に読んでおり、『長女の欲しい本を買ってあげる。』と言っときながら、自分も先が気になっていた本を買うって感じで、『プールの付き添い&自分の読みたかった本を自分の小遣いで買う』と一石二鳥なお金の使い方をしてました。次女の地頭の良さを見ました。さて、今日の家計簿ですが、

合計:0円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ



関連記事