7/9 伊豆旅行1日目
この日は朝から次女の友達家族と一緒に伊豆高原へ。『静岡県民割り』で1万円以上の旅行で5000円補助と2000円の地域クーポンが付与されます。
静岡のコンビニで『地域クーポン』購入後、伊東マリンタウンへ。土産屋をぶらついていると、『地球グミ』が売っていて、子供たち大興奮!地球グミ初めて聞きましたが、全く売ってないんですね~グミの中に入っているソースが美味しいとか。。子供たち1個ずつ購入してました。
伊東マリンタウンの次は昼飯のため、『海上亭』へ。地魚や海鮮汁で有名なこのお店。あら煮やカニ汁、子供たちはサーモン丼、いくら丼などを食べました~いつもはあまり食べない長女の食べっぷりが良かった~カニ汁やあら煮も美味しい&ボリュームたっぷりでリピしたいお店でした!!
次に『ぐらんぱる公園』へ。公園遊具のバリエーションを増やした無料エリアと迷路や面白自転車などの有料エリアに分かれてました。まずは無料エリアでボルタリングやバドミントン、ローラー滑り台などの大型遊具のエリアで1時間30分遊び、次におもしろ自転車、空中サイクリング、ジェットコースターなどの有料エリアで40分。ここでお菓子タイム。また無料エリアで40分。最後に有料エリアの迷路で約40分って感じで、約4時間の滞在でした~大人は見守りメインでしたが、暑さで疲れました~
宿泊先の『DHC赤沢温泉ホテル』へ。早速温泉に行きましたが、海を眺めながら入る露天風呂は疲れを癒してくれました~夕食はバイキングではなく、和食定食でした~和牛のしゃぶしゃぶやかんぱち、中トロの刺身など美味しくいただきました~子供たちは煮魚など、苦手なものがあり、残してました。子供たちはバイキングが良かったようです。。
夜は部屋で子供たちがトランプしたり、持ち回りで怖い話をしたりとキャッキャしてました~結局、子供は一つの部屋に集まって、敷布団で雑魚寝してました~さて、今日の家計簿ですが、
交通費:2700円
交際費:23050円(昼飯:10230円、ぐらんぱる公園:12300円)
----------------------------
合計:25750円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
静岡のコンビニで『地域クーポン』購入後、伊東マリンタウンへ。土産屋をぶらついていると、『地球グミ』が売っていて、子供たち大興奮!地球グミ初めて聞きましたが、全く売ってないんですね~グミの中に入っているソースが美味しいとか。。子供たち1個ずつ購入してました。
伊東マリンタウンの次は昼飯のため、『海上亭』へ。地魚や海鮮汁で有名なこのお店。あら煮やカニ汁、子供たちはサーモン丼、いくら丼などを食べました~いつもはあまり食べない長女の食べっぷりが良かった~カニ汁やあら煮も美味しい&ボリュームたっぷりでリピしたいお店でした!!
次に『ぐらんぱる公園』へ。公園遊具のバリエーションを増やした無料エリアと迷路や面白自転車などの有料エリアに分かれてました。まずは無料エリアでボルタリングやバドミントン、ローラー滑り台などの大型遊具のエリアで1時間30分遊び、次におもしろ自転車、空中サイクリング、ジェットコースターなどの有料エリアで40分。ここでお菓子タイム。また無料エリアで40分。最後に有料エリアの迷路で約40分って感じで、約4時間の滞在でした~大人は見守りメインでしたが、暑さで疲れました~
宿泊先の『DHC赤沢温泉ホテル』へ。早速温泉に行きましたが、海を眺めながら入る露天風呂は疲れを癒してくれました~夕食はバイキングではなく、和食定食でした~和牛のしゃぶしゃぶやかんぱち、中トロの刺身など美味しくいただきました~子供たちは煮魚など、苦手なものがあり、残してました。子供たちはバイキングが良かったようです。。
夜は部屋で子供たちがトランプしたり、持ち回りで怖い話をしたりとキャッキャしてました~結局、子供は一つの部屋に集まって、敷布団で雑魚寝してました~さて、今日の家計簿ですが、
交通費:2700円
交際費:23050円(昼飯:10230円、ぐらんぱる公園:12300円)
----------------------------
合計:25750円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事