7/8 長女が学校での愚痴
長女は学校で飼育係をやっています。ウサギやニワトリなどの世話をする係で、週に1度、休み時間に小屋を掃除する当番があります。長女とペアを組んでいる5年生。小屋掃除は5月から始まっていますが、一度も顔を出したことが無い。長女は一人で作業を続けていました。プール授業があり、休み時間に入るのが遅れ、小屋清掃を一人で終わらせるのが休み時間を少しオーバーしたとのこと。
この出来事の愚痴を家で聞いていました。『一人でやっているのが意味わからない。』と。。フンフンと話を聞いた後、
俺:『今後、どうしたら、不満は解消するの?』
長女:『係なんだから、一緒に清掃してほしい。でも面と向かって言うのはイヤ』
俺:『それじゃ解決しないじゃん。相手に何らかの形で伝えないと、わかってもらえんよ。』
長女:『うーん。。7月に委員全員が出席する話し合いがあるので、そこで小屋清掃について、再周知してもらう。』
パンチが弱いんじゃない?と思いましたが、面と向かって言わなくても、伝える手段にはなっているので、良しとしました。何も言わないで、ウジウジシテいるのは社会に入ってからも損するので、何らかのアクションをやろうという意思があっただけでも良かったかな。。担当2人で片方が働かないって話はよくあることなので、うまく解決してほしいですね。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
この出来事の愚痴を家で聞いていました。『一人でやっているのが意味わからない。』と。。フンフンと話を聞いた後、
俺:『今後、どうしたら、不満は解消するの?』
長女:『係なんだから、一緒に清掃してほしい。でも面と向かって言うのはイヤ』
俺:『それじゃ解決しないじゃん。相手に何らかの形で伝えないと、わかってもらえんよ。』
長女:『うーん。。7月に委員全員が出席する話し合いがあるので、そこで小屋清掃について、再周知してもらう。』
パンチが弱いんじゃない?と思いましたが、面と向かって言わなくても、伝える手段にはなっているので、良しとしました。何も言わないで、ウジウジシテいるのは社会に入ってからも損するので、何らかのアクションをやろうという意思があっただけでも良かったかな。。担当2人で片方が働かないって話はよくあることなので、うまく解決してほしいですね。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
