6/19 我が家の父の日
今日は朝から長女、次女は朝勉。朝勉が終わった後、子供たち3人はで父の日プレゼントのためか工作をしてました。昼飯後、次女と嫁さんでカップケーキ作り。長女は引き続き工作。三女と嫁さんは昼寝しました。友達家族からの誘いで横浜都市発展記念館の『東大震災と横浜の交通網』を見に行きました。加藤大震災によって被災した横浜の様子やその復興を示した展示です。展示されている時代を生き抜いたおばあさんが来ていて、横浜駅の様子や馬車道通りの昔の様子を説明してくれたのは聞いていて、面白かったです。
子供たちの関心は薄かった。。でも、ユーラシア大陸の展示も併設されており、ユーラシア大陸の国々の食生活に関する図書コーナーがあり、そこで『これはおいしそう、これはイヤ』とかワチャワチャしながら、見てました。自分と嫁さんの結婚式場から近かったこともあり、久しぶりに前を通りました~教会に行きたかったけど、入れず。。残念。中華街で台湾から揚げや小籠包、いちごあめの食べ歩き。我が家はお腹が空いていなかったので、飲み物のみ。友達家族は良く食べてました~
次に大さん橋の『くじらのせなか』まで歩いて、座ってのんびりしてました。我が家はお出かけで長距離を歩くってのがあまりないので、我が家の子供たちはバテバテ。友達とワチャッとできて楽しかったようです。
帰って夕食後に次女が作ったカップケーキを食べました。父の日のために次女が『パパが好きなもの』を考えて、『チョコチップカップケーキwith生クリーム』を作ってくれたので、食べました。美味しい!長女からはメッセージカード、三女からはネコの折り紙をもらって、嬉しかったです~

『長女が作ったメッセージカード』

『次女が作ったカップケーキ』

『三女がプレゼントしてくれたネコ』
さて、今日の家計簿ですが、
交通費:1000円
交際費:3000円
------------------------
合計:4000円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
子供たちの関心は薄かった。。でも、ユーラシア大陸の展示も併設されており、ユーラシア大陸の国々の食生活に関する図書コーナーがあり、そこで『これはおいしそう、これはイヤ』とかワチャワチャしながら、見てました。自分と嫁さんの結婚式場から近かったこともあり、久しぶりに前を通りました~教会に行きたかったけど、入れず。。残念。中華街で台湾から揚げや小籠包、いちごあめの食べ歩き。我が家はお腹が空いていなかったので、飲み物のみ。友達家族は良く食べてました~
次に大さん橋の『くじらのせなか』まで歩いて、座ってのんびりしてました。我が家はお出かけで長距離を歩くってのがあまりないので、我が家の子供たちはバテバテ。友達とワチャッとできて楽しかったようです。
帰って夕食後に次女が作ったカップケーキを食べました。父の日のために次女が『パパが好きなもの』を考えて、『チョコチップカップケーキwith生クリーム』を作ってくれたので、食べました。美味しい!長女からはメッセージカード、三女からはネコの折り紙をもらって、嬉しかったです~

『長女が作ったメッセージカード』

『次女が作ったカップケーキ』

『三女がプレゼントしてくれたネコ』
さて、今日の家計簿ですが、
交通費:1000円
交際費:3000円
------------------------
合計:4000円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
