6/15 今のプロジェクトは9末で終わり

今のプロジェクトは他部門が主体で開発しているところに自分の部門も知見を広めたいってことで2020年1月から参加しています。ドライバやセンサー、画像制御は初経験で様々な知見を蓄えることができました。画像制御(画質をキレイにする)から、画像を使った認識制御に手を広げる段階に来ています。まさにこれから面白くなるって時に、自部門の部長が『もう撤退する』と他部門の部長に通達し、お客さんからの了承を得たと連絡をもらいました。

お客さん、他部門のプロジェクトメンバーからは慰留されて、2022年3月までのところを9月まで延長したようです。自分もさらなる知見を広げたいので、残留を希望しましたが、実現せず。。今まで関わったプロジェクトで最も面白かっただけに残念でなりません。部長に次のプロジェクトでは何をやるのか聞きましたが、未定とのこと。

撤退の理由は規模が広がらないからとのことでした。確かに会社の売り上げを考えると、妥当な判断ですが。。モチベーションが回復するのに時間がかかりそうです。さて、今日の家計簿ですが、

合計:0円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ

関連記事