5/24 塾費の見積もり
昨日の塾検討では各々の塾の特徴や気になる点をメモしました。今日は塾費ですね。授業料、光熱費、教材費、春期講習、夏期講習、冬期講習を考慮した価格です。中1は週2回(3教科)、中2、中3(5教科)は週3回の通塾で概算を見積もりました。ここにテスト代が別途かかると思ってます。スクールIEは春期、夏期、冬期講習の値段は出てなかったので、ザックリ出しました。

スクールIEは1:2の個別指導を押しているだけあって、高いですね。城南コベッツは価格は良心的。マネー的には城南ゼミナールが良いですね。スクールIEは授業料のフィルタにひっかかり、たぶんないです。自分も小5~高3まで通塾してましたが、親にあらためて感謝ですね。塾費恐ろしー。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

スクールIEは1:2の個別指導を押しているだけあって、高いですね。城南コベッツは価格は良心的。マネー的には城南ゼミナールが良いですね。スクールIEは授業料のフィルタにひっかかり、たぶんないです。自分も小5~高3まで通塾してましたが、親にあらためて感謝ですね。塾費恐ろしー。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事