2/14 長女が英検4級合格

先週は英検の合格発表日がありました。長女は合否のボーダーライン上での受験となりました。親も合否を前もってチェックせず、いきなり本人にタブレットを渡して、合否チェックさせました。結果はギリギリ合格(G4+2)でした。

リーディング:25/35
リスニング:19/30

合否発表までの間、パス単4級で単語力強化してました。英検3級は2023年1月受験を予定してます。単語力、リスニング、ライティング、面接と課題盛りだくさんですが、ひとつひとつこなしていきます。英語は習慣化が大切と考え、先取り学習をしていますが、高校受験で英検を持っていると優遇されるケースがあります。詳しくはコチラ

神奈川だと、英検4級が優遇最低ライン、英検3級で+1点、英検準2級で+2点ってところが多いですね。まずは目の前の英検3級に向けて勉強していきます。さて、今日の家計簿ですが、

合計:0円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ


関連記事