12/20 長女、次女の担任先生と2者面談
今日は嫁さんが長女、次女の担任先生と2者面談でした。長女、次女についてのコメントは下記。次女は国語のテストを3月まで頑張れば、Aを狙えるとのことでした。長女は成績面は普通とのこと。
[次女]
・算数ケアレスミス多し。
・国語はあと少しでA評価
・社会は地図記号苦手
・クラスで2度泣かされた経験あり⇒イジメとかではなく、問題児にやられた。次女だけでなく、学年全体的に被害あり
・クラスには馴染んでいて、休み時間は友達と遊んでいる
[長女]
・勉強面は普通。特に良い悪いなし
・校外学習でのクイズ動画編集で中心的役割を果たし、クイズ動画を作成し、校外学習のバスで披露
・説明文の要約は素晴らしいが、物語の登場人物の新城読み取りが苦手
・もっと積極的に発言してほしい
・クラスには馴染んでいて、友達と仲良くしている
気になったのが、クラスで泣かされた経験が2度あると言うこと。嫁さんが次女に話を聞いたら、学童の問題児であることが判明。次女は学童の決まりで一緒に帰らなければならず、絡む機会が多いです。いじめではないと先生も次女も言っていますが、気になります。『過ぎたことだから。』と次女が言っているので、それ以上聞きませんでしたが。。クラスメイトと仲良くしていると聞いて安心しました。さて、今日の家計簿ですが、
本代:890円
-----------------
合計:890円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
[次女]
・算数ケアレスミス多し。
・国語はあと少しでA評価
・社会は地図記号苦手
・クラスで2度泣かされた経験あり⇒イジメとかではなく、問題児にやられた。次女だけでなく、学年全体的に被害あり
・クラスには馴染んでいて、休み時間は友達と遊んでいる
[長女]
・勉強面は普通。特に良い悪いなし
・校外学習でのクイズ動画編集で中心的役割を果たし、クイズ動画を作成し、校外学習のバスで披露
・説明文の要約は素晴らしいが、物語の登場人物の新城読み取りが苦手
・もっと積極的に発言してほしい
・クラスには馴染んでいて、友達と仲良くしている
気になったのが、クラスで泣かされた経験が2度あると言うこと。嫁さんが次女に話を聞いたら、学童の問題児であることが判明。次女は学童の決まりで一緒に帰らなければならず、絡む機会が多いです。いじめではないと先生も次女も言っていますが、気になります。『過ぎたことだから。』と次女が言っているので、それ以上聞きませんでしたが。。クラスメイトと仲良くしていると聞いて安心しました。さて、今日の家計簿ですが、
本代:890円
-----------------
合計:890円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事