11/19 長女が学童でお出かけ

今日は長女が週末に行った校外学習の振替休日でした。この振替休日を有意義に活用したいと考えた学童5年生は指導員に『イベント企画書(しおり)』を1か月前に提出し、指導員引率のお出かけイベントが実現しました。行き場所は『よみうりランド』、『スタバ』です。スタバは『期間限定ドリンクを飲みたいから』のようで、どちらも長女にとっては初体験でした。

平日だったため、混雑しておらず、乗り物は乗り放題って感じだったみたいです。学童の友達に感化されてか普段なら乗らない絶叫マシンにも乗って、楽しんでいました。乗り物をたくさん載り、イルミネーションやスタバのドリンク、お土産買ったりと『めっちゃ楽しかった』とめっちゃ喜んでました。

学童イベントではなく、学年イベントのための企画を子供たちが主体になって企画するってのは初の試みだったみたいで、6年生や4年生も羨ましがっていたようです。コロナ禍でイベント中止が相次ぐ中、この企画をサポートしていただいた指導員さんには感謝しかないですね。キッズにはない学童の良さの1面でもあります。さて、今日の掛け簿ですが、

合計:0円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ



関連記事