11/7 コストコへ~新作ソフトクリームが最高!!
今日は1か月半ぶりにコストコに行きました。買ったものは下記です。
光無添加円熟:597円
まいたけ極:420円
カットしめじ:298円
牛乳:410円×2
トイレットペーパー:2098円
ホソヤコーポレーション ミニ贅沢焼売42個:988円
たまご20個:345円
アップルベーコン:1445円
パンデショコラ:998円
ハムレットチョコクリスピー:928円
シャウエッセン チェダー&カマンベール:1238円
青木食品 太麺焼きそば;378円
国産豚肉ロース薄切り:2820円
国産豚小間:2163円
さくらどりもも肉2.5kg:2498円
塩銀鮭切り身:2197円
木村屋総本店 木村屋自慢のクリームパン 6個入:498円
kiriクリームチーズ 16個入り:899円
長芋:399円
ピタポケットパン10枚:568円
エバラ プチッと鍋 3種アソート 20個入り:898円
米久 豚肉の味噌煮:1098円
スライスローストビーフ:838円
フィラデルフィア クリームチーズ:1068円
--------------------------------
合計:26243円
今回はピタポケットパン、ポケットパンにはさむローストビーフ、チーズケーキづくりのためのフィラデルフィアクリーズチーズ、鍋の季節に嬉しいプチっと鍋のもとが新しく購入した商品。米久の豚肉は久しぶりのリピート。
フードコートで新商品である『オージービーフパイ』を食べました。嫁さんはブルコギビーフよりビーフシチューパイのほうが好きと言ってました。自分はブルコギのほうが美味しいと思いましたが。。子供たちも味が気に入った感じ。ブルコギビーフ、オージービーフパイ、クラムチャウダー、パンデショコラでお昼ご飯を食べました。
フードコートの我が家絶賛の商品が『キャラメルソフト』。濃厚でめっちゃ美味しい!!今までのソフトクリームで一番おいしい!!さて、今日の家計簿ですが、
交際費:5600円
----------------------
合計:5600円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
光無添加円熟:597円
まいたけ極:420円
カットしめじ:298円
牛乳:410円×2
トイレットペーパー:2098円
ホソヤコーポレーション ミニ贅沢焼売42個:988円
たまご20個:345円
アップルベーコン:1445円
パンデショコラ:998円
ハムレットチョコクリスピー:928円
シャウエッセン チェダー&カマンベール:1238円
青木食品 太麺焼きそば;378円
国産豚肉ロース薄切り:2820円
国産豚小間:2163円
さくらどりもも肉2.5kg:2498円
塩銀鮭切り身:2197円
木村屋総本店 木村屋自慢のクリームパン 6個入:498円
kiriクリームチーズ 16個入り:899円
長芋:399円
ピタポケットパン10枚:568円
エバラ プチッと鍋 3種アソート 20個入り:898円
米久 豚肉の味噌煮:1098円
スライスローストビーフ:838円
フィラデルフィア クリームチーズ:1068円
--------------------------------
合計:26243円
今回はピタポケットパン、ポケットパンにはさむローストビーフ、チーズケーキづくりのためのフィラデルフィアクリーズチーズ、鍋の季節に嬉しいプチっと鍋のもとが新しく購入した商品。米久の豚肉は久しぶりのリピート。
フードコートで新商品である『オージービーフパイ』を食べました。嫁さんはブルコギビーフよりビーフシチューパイのほうが好きと言ってました。自分はブルコギのほうが美味しいと思いましたが。。子供たちも味が気に入った感じ。ブルコギビーフ、オージービーフパイ、クラムチャウダー、パンデショコラでお昼ご飯を食べました。
フードコートの我が家絶賛の商品が『キャラメルソフト』。濃厚でめっちゃ美味しい!!今までのソフトクリームで一番おいしい!!さて、今日の家計簿ですが、
交際費:5600円
----------------------
合計:5600円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事
-
- 11/22 旅行2日目~USJへ~
- 11/21 旅行1日目~大阪城へ~
- 11/14 平塚総合公園~コスパの良い1日
- 11/7 コストコへ~新作ソフトクリームが最高!!
- 11/6 嫁さんの実家へ
- 10/30 期日前投票へ
- 10/24 草津温泉2日目