10/11 洗濯機壊れる~修理費用はこんなもん
先週の水曜日に洗濯機を回そうとすると、エラーになる。。何度試してみても、すすぎの工程でエラーになる。エラーコードをマニュアルで調べると、『修理依頼してください!』とのこと。我が家の洗濯機は『TOSHIBAのAW-10SD3M』。購入してから5年半が経過しています。早速修理サポートに連絡すると、『修理が混みあって、3日後の訪問になる』とのこと。
我が家の洗濯リズムは①夜に洗濯、②朝取り込み、③乾燥機って流れです。先週の水、木、金曜日は夜にコインランドリーに通いました。仕事終わりのコインランドリー通いはしんどかった。。家族5人分の洗濯物は1日9kg前後あり、毎日洗濯しないと、溜まりすぎるので、毎日通ってました。
土曜日の修理は洗濯弁を切り替えるモーターが壊れて至ったとこなので、交換してもらいました。技術料込みで17050円でした。洗濯機の部品は7年は保有していて、後継機種で使用されない部品はEOD(End of life)で製造されなくなるそうです。修理したくても部品が無く、買い替えって流れが多いみたいですね。直らなかったら、買い替えも検討してましたが、安く済みました。さて、今日の家計簿ですが、
洗濯機修理:17050円(技術料:9000円、部品交換:3000円、出張訪問料)
日用品:2600円
------------------------------
合計:19650円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
我が家の洗濯リズムは①夜に洗濯、②朝取り込み、③乾燥機って流れです。先週の水、木、金曜日は夜にコインランドリーに通いました。仕事終わりのコインランドリー通いはしんどかった。。家族5人分の洗濯物は1日9kg前後あり、毎日洗濯しないと、溜まりすぎるので、毎日通ってました。
土曜日の修理は洗濯弁を切り替えるモーターが壊れて至ったとこなので、交換してもらいました。技術料込みで17050円でした。洗濯機の部品は7年は保有していて、後継機種で使用されない部品はEOD(End of life)で製造されなくなるそうです。修理したくても部品が無く、買い替えって流れが多いみたいですね。直らなかったら、買い替えも検討してましたが、安く済みました。さて、今日の家計簿ですが、
洗濯機修理:17050円(技術料:9000円、部品交換:3000円、出張訪問料)
日用品:2600円
------------------------------
合計:19650円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事
-
- 10/20 オカンの病名は膵のう胞性腫瘍(IPMN)
- 10/15 40代3人子持ちパパの平日の時間の使い方
- 10/13 理想の女性と結婚したか?と聞かれ。。
- 10/11 洗濯機壊れる~修理費用はこんなもん
- 10/4 オカンの入院
- 9/30 人間ドック結果
- 9/28 神奈川県の学区と年収