10/2 かぼちゃプリンづくり~かぼちゃが苦手な子供たちもよく食べる!
今日は朝から長女、次女が朝勉。朝勉が終わった後、長女と次女は嫁さんが楽天ポイントで購入した社会まんが『ドラえもん社会ワールド』を読んでました。社会と理科に『興味を持てない。』と言っている長女と次女のために嫁さんが購入しました。親が促さなくても、本が好きな長女、次女は午前中に黙々と読んでました。三女と自分はお絵かきしたり、レゴで遊んだりして午前中過ごしました。
午後からは三女と自分が昼寝。次女のリクエストで嫁さんと次女が『かぼちゃプリンづくり』。お菓子の本でかぼちゃプリンのレシピを見つけたようです。いままで次女は色んな手作りおやつを挑戦してきましたが、TOP3には入るおいしさ。スィーツをあまり食べない長女も美味しい!とよく食べてました。

おやつ後は『ハリーポッター』の本にハマっている長女がハリポタ映画を観たいってことで、アマゾンプライム経由でレンタルして観ました。ハリポタシリーズの本は6冊目、映画は5作目を観て、めちゃハマっています。三女と自分は色紙や紙を切って遊んだりしてました。
夜は長女、次女は『スクラッチアート』してました。やり始めると、ハマるようで、1時間ぐらいやってました。スクラッチアートはコスパが非常に良いですね。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
午後からは三女と自分が昼寝。次女のリクエストで嫁さんと次女が『かぼちゃプリンづくり』。お菓子の本でかぼちゃプリンのレシピを見つけたようです。いままで次女は色んな手作りおやつを挑戦してきましたが、TOP3には入るおいしさ。スィーツをあまり食べない長女も美味しい!とよく食べてました。

おやつ後は『ハリーポッター』の本にハマっている長女がハリポタ映画を観たいってことで、アマゾンプライム経由でレンタルして観ました。ハリポタシリーズの本は6冊目、映画は5作目を観て、めちゃハマっています。三女と自分は色紙や紙を切って遊んだりしてました。
夜は長女、次女は『スクラッチアート』してました。やり始めると、ハマるようで、1時間ぐらいやってました。スクラッチアートはコスパが非常に良いですね。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事
-
- 10/9 バルーンアート制作
- 10/8 次女の絵が学年代表に選ばれる
- 10/7 長女と次女の将来の夢
- 10/2 かぼちゃプリンづくり~かぼちゃが苦手な子供たちもよく食べる!
- 10/1 子供のやる気を奪う親のセリフ~セリフを使わなくなったら、どうなったか?
- 9/25 次女の平均的な読解力は身についた。。その先は。。
- 9/23 100均のスクラッチアートに挑戦&スィートポテトづくり