9/6 夏休み明けの長女、次女の生活リズム
横浜市の小学校では9/1から分散登校が始まっています。長女たちの学校では、
・クラスを2グループ(A,B)分割する。登校班単位でA、Bグループを分別。登校は集団登校。
・グループで登校するのは1日おき。(今週なら9/7,9/9が登校日)
・登校後は夏休み前と同じリズムで授業(5時間、6時間授業)
って感じです。休校日の場合は学校から課題が出るので、その課題をこなすって感じですね。休校日でも学童は14時から空いていて、通所することができます。ただし、横浜市からの通達でおやつの提供は当面自粛するとのこと。長女と次女が話し合い、
・登校日は学校⇒学童
・休校日は家にいる。学童にも行かない
そうです。ただし、休校日は飽きてきたら、学童へ行って、友達と遊ぶかもとのことでした。
休校日は学校の課題だけだとすぐに終わるので、家の勉強もさせていますが、午前中で終ってしまい、午後からはゲームやテレビ、読書して過ごしているようです。勉強以外の課外活動みたいなのやらせてみたいんですけどね。。さて、今日の家計簿ですが、
本代:1660円
交際費:120円
---------------------
合計:1780円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
・クラスを2グループ(A,B)分割する。登校班単位でA、Bグループを分別。登校は集団登校。
・グループで登校するのは1日おき。(今週なら9/7,9/9が登校日)
・登校後は夏休み前と同じリズムで授業(5時間、6時間授業)
って感じです。休校日の場合は学校から課題が出るので、その課題をこなすって感じですね。休校日でも学童は14時から空いていて、通所することができます。ただし、横浜市からの通達でおやつの提供は当面自粛するとのこと。長女と次女が話し合い、
・登校日は学校⇒学童
・休校日は家にいる。学童にも行かない
そうです。ただし、休校日は飽きてきたら、学童へ行って、友達と遊ぶかもとのことでした。
休校日は学校の課題だけだとすぐに終わるので、家の勉強もさせていますが、午前中で終ってしまい、午後からはゲームやテレビ、読書して過ごしているようです。勉強以外の課外活動みたいなのやらせてみたいんですけどね。。さて、今日の家計簿ですが、
本代:1660円
交際費:120円
---------------------
合計:1780円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事