8/31 長女の初英検5級過去問~良い感じ
我が家では長女が小4の11月から英語学習を『ひろつるメソッド』の本をつかって、開始しました。21年3月に『リーディングができない』という事実に気づき、ひろつるメソッドを断念。『英検5級をひとつひとつわかりやすく』を21年4月より開始しました。公文英語を21年5月に開始。21年8月30日に『英検5級をひとつひとつわかりやすく』が終わりました。英検5級をひとつひとつわかりやすくは2周した感じですね。
夏休み最終日に英検過去問を初めて解かしたのですが、リスニング80点、筆記80点のまずまずな滑り出しとなりました。間違えた個所は単語力不足によるものが多かったので、単語力を鍛えることとなりそうです。21年10月に英検5級を受ける予定で、小学生の間に4級、できれば3級合格まで持っていきたい。我が家は遠回りしてしまってますが、コツコツ頑張っていこうかと思います。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
夏休み最終日に英検過去問を初めて解かしたのですが、リスニング80点、筆記80点のまずまずな滑り出しとなりました。間違えた個所は単語力不足によるものが多かったので、単語力を鍛えることとなりそうです。21年10月に英検5級を受ける予定で、小学生の間に4級、できれば3級合格まで持っていきたい。我が家は遠回りしてしまってますが、コツコツ頑張っていこうかと思います。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- 関連記事