特定の画質補正でなく、全般的な画質補正を見ていくため、画像エンジニアリングの基礎を学ぶことが必要です。ってことで画像処理エンジニア検定ベーシックを受験することにしました。試験の合格が目的というより、基礎的な知識を手っ取り早く身につけたいって感じですね。11月に試験がありますが、あまり試験にとらわれず、仕事に関連ある部分を中心に勉強していく感じです。さて、今日の家計簿ですが、
本代:2850円
---------------------
合計:2850円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 11/24 同期と食事~課長になって2年。地方に飛ばされる
- 2021年11月25日
-
- 11/4 緊急事態宣言が明けても、戻らない会社の習慣
- 2021年11月05日
-
- 9/16 自分の会社で発生した労務違反
- 2021年09月17日
-
- (今ここ) 8/24 新しい仕事~画像の画質補正。画像処理エンジニア試験を受けることに
- 2021年08月25日
-
- 7/15 新人教育
- 2021年07月16日
-
- 5/18 仕事で『もう帰って良いですか?』
- 2021年05月19日
-
- 4/8 家のPCでプログラミングするにはかなり厳しい
- 2021年04月09日
-