8/8小学生の宿題~ 読書感想完了

今日は嫁さんが『読書感想文を終わらせる!!』と決意のもと、午前中は長女の感想文の下書き。我が家の読書感想文のアプローチは下記です。

8/10 子供たちの読書感想文
8/18 小学2年生の夏休みの読書感想文~我が家の書き方

・本を読む前の、本のテーマに対する体験、考えを書く。
・本を選んだ理由
・あらすじ
・印象に残ったこと
・印象に残った理由
・登場人物だったら、どうするか?
・本のテーマについて、これからどうしたいか?

上記の子供に書かせて、文字数が足らなそうだったら、親が内容を深堀するような質問を繰り返すって感じですね。長女は午前中2時間かかり、下書きが完成。午後は次女が嫁さんとマンツーマンで対応。こちらも2時間かかり、下書き完成しました。

午前中は自分、次女、三女で近所のショッピングモールへ。31でアイスを食べつつ、日用品の買い物をしてました。帰ってきたら、次女は久しぶりに『ガールズデザイナーコレクションGC』で自作漫画を作成してました。自分と三女はレゴで遊んでって感じで過ごしてました。

午後からは三女と自分は昼寝。長女はスイッチで『あつ森』してました。嫁さんと次女は読書感想文をおやつ前に終わらせました。おやつ後は自分と三女はへんしんバイクで約1時間の散歩しました。へんしんバイクでそろそろ補助輪なしの練習をしてほしいのですが、『補助輪なしはまだ怖いからイヤ』とのことで、ストライダーでのお散歩でした~

帰ってからは次女と三女と自分で近所の公園で45分ほど遊びました。砂場、ボール、ブランコ、滑り台など。長女は嫁さんの勧めで『ハリーポッター』の小説を読み始めてました。夕方はアマゾンプライムで『シュガーバニーズ』のアニメを見てました。さて、今日の家計簿ですが、

交際費:1650円
本代:1200円
----------------------
合計:2850円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ



関連記事