7/30 長女の誕生日イベント

今日は長女11歳の誕生日。朝からワールドポーターズに映画『クレヨンしんちゃん』を観に行きました。クレヨンしんちゃんは3歳の三女でも楽しめる作品って観点で選びました。長女も『面白かった!!』と喜んでました。

昼飯を『シルバニア森のキッチン』で食べようとしていたのですが、21年1月に閉店していることが判明。長女に『リクエストの昼飯ある?』と聞いても、反応なし。次女が『しゃぶしゃぶを食べたい!!』ってことで、『しゃぶ葉』に行きました。長女はあまり食べず、次女がガッツいてました。次にハムリーズに行きました。コロナの影響か、おもちゃ体験が減り、パフォーマンスショーも亡くなり、ハムリーズの魅力が半減してました。三女が『メリーゴーランドに乗りたい』ってことで、子供たち3人でメリーゴーランド乗ってました。

コロナの影響かわかりませんが、ワールドポーターズのテナントが変わったような気がしました。ハムリーズのスペースが減り、シルバニア森のキッチンが閉店って感じで、子供が楽しめる空間が少なくなったのが残念でした。帰ってからは次女の学校花壇の観察宿題の付き添いで学校へ行ってッて感じで過ごしました。さて、今日の家計簿ですが、

交通費:4450円(ガソリン)
交際費:15600円(映画:5200円、昼飯:9300円、メリーゴーランド:900円)
---------------------------
合計:20050円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ


関連記事