6/9 夫婦の時間を有意義に~ドラマで感情移入

我が家は平日の子供寝かしつけ、家事が終わるのが21時30分。夫婦の自由の時間となる。自分は読書、嫁さんは楽天マガジンやテレビを見るって感じで過ごしている。

嫁さんが『ダラダラ見ているだけではなく、意欲的にこれを観たい!、やりたい!って時間の過ごし方をして、就寝したい!』と言っていた。嫁さんの好きなこと

・ママ系/医療系ドラマが好き。でも、毎週決まった時間に見れるとは限らない
・東野圭吾の小説が好き。でも、小説はボーっと読めない

ってことだったので、『Paravi(パラビ)』に申し込みました。パラビはドラマ見放題の動画配信サービスですね。2週間の無料期間があり、月額1017円です。TBSとテレビ東京、WOWOWのテレビ番組配信が見れます。TBSは『逃げ恥』、『半沢直樹』、『ドラゴン桜』などヒット作品が多い。嫁さんのママドラマもありそうだったので、登録しました。

早速観たのが、『マザーゲーム』。シングルマザーの子育て奮闘を描いたドラマですが、嫁さんの『見たい!!』にヒットしたようで、5日間にかけて見てました。『ドラマに感情移入できて、非日常体験ができた!』といつもよりご機嫌で寝るようになりました。

TBSドラマは『カンナさん』、『砂の塔』などママドラマが多いので、嫁さんも満足しています。見なくなったら、解約すればいいかなと思っています。さて、今日の家計簿ですが、

交際費:1020円(パラビ)
-------------------------
合計:1020円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ
関連記事