4/27 プログラミングサロンの教材終った!!案件紹介コミュニティを紹介されたが。。

3月からコツコツ続けていたプログラミングサロンの教材が終わりました。webサーバーでDB起動し、データ制御したり、youtubeやtwitter APIを叩いて、youtubeの動画URLやtwitterのいいねを取得したりなど簡単なwebAPIの使い方を学んだ感じです。と同時に案件プロジェクトに参加するためのコミュニティーが案内され、参加費用は18万円でした。概要は

・いくつかのアプリ課題を作成し、課題クリアしたら案件に参加できる
・案件に参加したら、案件の報酬を受け取ることができる
・拘束時間は人により様々だが、一般的には月60時間程度

とのこと。加えて本気で仕事するなら、『作業用のPC』が必要。リモート作業するなら当たり前で、コンパイル時間やgit操作にかかりすぎる。これに10~15万円。コミュニティ参加費用と合わせると、合計30万円の投資か。。ってことで見送り。オンラインサロンも退会しました。オンラインサロン代2か月分の6000円で学べたから、安かったですけど。さて、今日の家計簿ですが、

本代:3230円
--------------------------
合計:3230円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ

関連記事